日常ブログ[美術コース]

こんにちは!

もうすぐ春休みも終わり、新学期が始まりますね。

2年生最後のデッサン課題は「ビニール傘」でした。

なかなか難しいモチーフで苦戦している人もいたようですが、やるべきことは普段と変わりません。制作時間も限られていましたが、その中で食らい付けた人もいたようですね!

それでは、今回の優秀作品をご紹介します!

 


 

ぴたっとした形の張り付くような描写まではまだ出来ていないものの、視点や空間へのアプローチに精度を感じますね。構図も接地点をギリギリ残して空間に目がいくように工夫されているのも好感が持てます。先の通り形の強さが表現し切れていないのが第一印象を弱くしているので、言い切った描写も部分的には作っていかなければ行けませんね!(佐藤)

 


画面下にあと少しだけ余裕を持たせられればもっと見やすくなったと思いますが、よい意味での素朴さがあり空気感を感じさせるデッサンです。状況の雰囲気は魅力としてじわじわ伝わりますが、モチーフの描き込みや背景の処理などそれぞれの仕事に目を向けるとまだ詰めきれていない印象も受けるのでもう一つ意識を高めてがんばりましょう。(河邊)

 


 

細かい部分まで非常によく観察して描かれています。背景にイーゼルを入れ、それぞれ誠実に描き込みを進めていったことで床面での奥行きが出てきましたね。ビニールの質感もきれいです。ただ、傘の左部分を少し切りすぎてしまったのか、傘の中で出したい前後関係が表現しづらい構図になってしまっているように思います。構図の段階でより精査して、描き進めやすい画面を意識してつくっていきましょう!(光廣)

 


 

傘の形やプロポーションが良く、構図もうまく収まっています。明暗の強弱を自然な印象で捉えられていますね。傘の調子も形にはまっているし、何も描いていない背景も空間に見えます。形態、構造感も感じられて良いのですが、物それぞれの質感の違いや複雑な描写に迫れていないように見えます。鉛筆の濃淡も完成のイメージから逆算して早めに乗せられるようにし、足し算だけでなく引き算でも進められると、後半の仕事にもっと時間を使えると思いますよ。総合的には良く出来ました。(山本)

 


 

安定感のある、見やすいデッサンです。画面から出た部分が想像できるような形がとれてくるといいですね。傘自体は質感・距離感を意識した描写や、無機質なものの固さを表現できている点など、基本的な部分は好印象です。構図やモチーフから、傘の内側の空気感や床から背景への繋がり方など、モチーフ以外の要素である床面、余白の使い方に注目して、魅力のある画面作りが出来るようになるといいですね!(野口)

 


 

構図や形態など総合的に安定感のあるデッサンですね!やや実際のモチーフよりもかわいいプロポーションにはなりましたが、デッサンとして抜けている部分が少なく、安心出来る印象です。ここまで出来たら次の段階!厚みや遊びを作っていきましょう!構図や調子のやりとりをもっと意図的に抑揚付けていくことで、さらに魅力的なデッサンになりますよ!(佐藤)

 


 

絵画的な印象のデッサンですね。傘が主役としてまだ描ききれていないので、描写でもっと魅力を高め、背景にも明暗構成の意識を持つと良いですね。画面のどこに明るさ、暗さがあれば、主役が引き立てられるのかを考え、エスキース段階から計画的に進めていく必要があります。途中まではなかなか形が見えて来なかったのですが、後半に集中力を高めて描き切ることができました。紙の四隅で形が消えてしまっているので、外側にも空間が繋がって見えるように、ある程度切れていく形も描いておくと良いでしょう。(山本)

 


 

傘と地面との間(ま)のとりかたやモチーフの切り取り方など構図がよくきまっていますね。絵になりやすい構図取りができたことで終始落ち着いて進めていけた気がします。床とモチーフの臨場感や傘の張りのあるボリューム感や質感にもよく反応できていますが、奥に抜けていく背景がまだ塗りのような処理になってしまっているのが惜しい点です。次回は背景に対しても位置感や空間を感じさせるようなアプローチを心がけてみましょう。(河邊)

 

 


 

お疲れ様でした!これで2年生も終わりですね。

3年生では最後のデッサン課題として人物デッサンを行っています。

2年間で学んだことを振り返りながら、最終学年も気を引きしめていきましょう☆